PhotoAlign
2枚の写真を並べて張り合わせる。- 分割スキャンした複数画像を一つの画像に復元できる。
- A4サイズを600dpiでスキャンした大きな画像を張り合わせることができる。
- ファイル構成
. │ PhotoAlign.exe │ PUtils.dll │ ├─ cfg/ │ alignParam.xml │ └─ ja-JP/ PhotoAlign.resources.dll
設定値格納cfgフォルダと設定値ファイル(xmlファイル)は、無ければ自動的に作成される。
使い方
- PhotoAlign.exeを起動する。
- 画面を拡大して使用することができる。
- 2枚の写真(画像ファイル)をドロップする。
- 2枚の写真を選択して1回でドロップすることも、1枚ずつ2回に分けてドロップすることもできる。
- 最初に選択またはドロップした写真が左側(A)、次に選択またはドロップした写真が右側(B)に表示される。
- 右クリックメニュー
からクリップボードの画像を取り込むことができる。
- レイアウト方法とBのオフセット量を指定して[実行]すると、張り合わせた画像が表示される。
- レイアウトは、2枚の写真をA,Bとして、Aに対してBを上下左右のどの方向に配置するか、また重なった部分ではBを前面に出すかどうかを指定する。
- B-オフセットは、Bの位置を上下左右にどの程度ずらして張り合わせるかを指定する。
- ズーム倍率を調整して、画像上を選択することでズームアップ表示でき、境界部分のズレを確認できる(下図の赤字'LINE'の部分)。
- ファイル名を付けて[保存]する。
- 右クリックメニュー
から画像をクリップボードに渡すことができる。