PhotoTools Portable version 0.9

撮影した写真や映像を整理したり再利用する際に使いやすい簡素なツール(Windowsアプリ)を作成した。
ツール名を選択することでツールの使い方を確認できる。
ツール名説明
MultiPhotoResize複数写真を指定サイズに収まるように一括でリサイズ(縮小・拡大)する
PhotoCrop写真または映像を切り抜く
PhotoMargin写真の周囲に余白を追加する
PhotoPerspective写真を射影変換して長方形のゆがみを補正する
PhotoRename複数写真を指定した名前と撮影日時のファイル名に変える
PhotoResize写真または映像を指定サイズに収まるように縮小する
PhotoRotate写真を回転する
PhotoWatermark写真または映像に透かし文字を入れる
VideoCodec映像のコーデックと画質を変更する(ファイルサイズを小さくする)
VideoConnect複数映像を結合する
VideoCut指定した時間の映像を切り出す
VideoFrames映像からFPS値を指定して取り出したフレーム画像を連番ファイル名で保存する
VideoSpeed早送り映像を作成する(映像の速度を変える)
  • 動作環境: Windows
  • 各ツール画面左上のPアイコンからメニューを表示し他ツールを起動できる。
  • クリップボード経由で画像を受け渡すことで複数ツールを連携して使うことができる。→ クリップボード連携
  • FFmpegインストールの説明にしたがってFFmpegをダウンロードして配置することにより、一部ツールを映像対応にできる。

履歴

version 0.92(最新版)
2025/08/04 VideoCodec作成
2025/08/02 VideoSpeed作成
2025/07/31 VideoConnect作成
version 0.91
2025/02/09 全ツール: 扱える最大画像サイズを4000x4000から8000x8000に変更
version 0.9
2024/09/28 VideoFrames: 保存フォルダ初期値を元映像フォルダから前回保存フォルダに変更
2024/09/20 MultiPhotoResize: 元画像に上書き保存する機能を追加
2024/09/20 VideoFrames: 短時間映像で終了処理が異常になる実装バグを修正
2024/09/04 VideoFrames: 画像ファイル名の表示フォントをを少し大きいサイズに変更
version 0.8
2024/08/29 VideoFrames: 出力画像ビット深さを24bitに固定
2024/08/29 PhotoCrop: 写真切り抜き時に元画像に上書き保存する機能を追加
2024/08/28 映像処理: 進捗状況表示と中止対応
初版開発(2024/07/01 - 2024/08/25)
2024/08/25 VideoFrames作成
2024/08/24 VideoCut作成
2024/08/24 PhotoWatermark,PhotoCrop,PhotoResize映像対応
2024/08/21 PhotoWatermark作成
2024/08/06 PhotoResize作成
2024/07/01 MultiPhotoResize, PhotoCrop, PhotoMargin, PhotoPerspective, PhotoRename, PhotoRotate作成

その他